教員紹介

ラシド研究室

健康医療科学コース

ラシド イサム教授

Essam RASHED

博士(工学)(筑波大学)

2010年筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピューターサイエンス専攻修了。2010-2012 年日本学術振興会外国人特別研究員の後、エジプトのSuez Canal 大学コンピューターサイエンス学科にて助教・准教授・教授を務めました。2018 年より、名古屋工業大学電気・機械工学専攻にて特任教授を兼任、2022 年より兵庫県立大学大学院情報科学研究科に着任しました。医用画像処理技術に基づくアプリケーションにより、電波と生体組織の間の相互作用について研究することに情熱を注いでいます。また、パターン認識や機械学習を統合したアプリケーションの開発や、医用研究分野への応用は、私にとって魅力的な研究テーマです。

【研究分野・テーマ】

医用画像処理 ★ データ分析とパターン認識 ★ 神経刺激における機械学習アプリケーション ★ パイオインフォマティクス

     

    This lab is established on April 2022 and we are accepting graduate students for Master and Doctoral courses. We welcome students with undergraduate backgrounds in computer science, data science, biomedical engineering and bioinformatics. If you are interested in joining our lab, please check our list of publications and research themes then contact the lab director. Students are required to enroll in the Graduate School of Information Science, University of Hyogo. Please check the graduate school admission requirements. International students are also welcomed. There are several scholarships that can support your research adventure in Japan. In particular Monbukagakusho scholarship is one of the most attractive scholarship for International students in Japan. Researchers and post-docs are also welcome to join. JSPS Fellowships can provide you a great option to come to our lab and establish a research collaboration.